化学実験講座(第202回)
          
                
                  
                                        
                      - 日時
 
                      - 2018年02月10日(土)14時30分~16時00分
 
                    
                                                            
                      - 場所
 
                      - 国立科学博物館上野本館 地球館3階実験実習室(台東区上野公園7-20)
 
                    
                                                            
                      - 交通
 
                      - JR「上野」駅公園口から徒歩5分、東京メトロ「上野」駅7番出口から徒歩10分 
 
                    
                                                                                
                                                           
                 
- 内容
 
- DNAを取る、見る、切る、増やす(日本工業大学)佐野健一
生物の設計図であるDNA。意外と簡単にDNAは、生物から抽出したり、目で見たり、切ったり、増やしたりできます。この実験では、生物試料からDNAを抽出することから始め、酵素を使って切断し、PCR法によって増幅したDNAを、電気泳動法によって分離し、皆さんの目で見てもらいます。 
- 注意事項
 
- 抽選の際は現職の理科教員を優先
 
- 参加費
 
- 50円(保険料、当日集めます)
※別途、通常入館料(一般・大学生620円)が必要になります。1年間に3度以上来館される方は、「リピーターズパス」(年会費1,500円)が便利です。その日からご利用になれます。 
- 申込方法
 
- 往復はがきに、
1.参加希望行事の期日、名称(化学実験講座)
2.氏名(フリガナ)
3.住所(返信用はがきの宛名も)
4.連絡先電話番号
5.年齢
6.職業
を明記のうえ、下記宛お申し込み下さい。
また、下記のホームページからもお申し込みいただけます。 
- 申込締切
 
- 1月27日(土)(消印有効)定員20名(定員を超えた場合は抽選)
 
- 申込フォーム
 
- http://www.kahaku.go.jp/event/all.php?month=201802
 
- 申込・問合先
 
- 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
国立科学博物館学習課 人材育成・学習支援担当
 TEL : 03-5814-9888